●今日は意を決して、ついにデジカメを買う事に。だけど買うからには安いモノを、と思ふのは誰もが同じ。出来れば今日宙に欲しかったので格安のオンラインショッピングは諦め、もう走り回る覚悟でいろいろなカメラ屋、量販店、ディスカウントショップに足を伸ばしてみた。

●まずは梅田。日本橋と違って梅田にはあまりパソコンショップなどがないのでは、と思っていたが探してみると結構あったり(ただしデジカメを取り扱っている店限定)ただどの店も売値が一番高いところに合わせられており(例えばFinePix4500は49800円ってな感じで)、かなりゲンナリ。昨日出来たカメラのナニワですらオープニングセールと謳っていながら同じ値段。もう最悪。直出来るソフマップやヨドバシカメラはそうでない事を祈る。

●あ。でもJR大阪駅中央出口近くの階段を下りて左に曲がったところ(マツキヨの逆)にあるカメラ屋はまあまあ安かったかな??FinePix4500は梅田で唯一46000円台やったし。でも在庫、種類、周辺機器共に少な過ぎ。カードも使えるかどうかわからなかったので、ここでの買い物はやめる事にする。

●実はウチの地元はかなり穴場で、コジマ、Joshin、八千代ムセンと結構大型量販店が犇めき合っていてかなり期待出来たりして。また、たまにだが日本橋よりも安い物件もチラホラ。といふ事でやっぱり最後は地元に賭けてみる事にした。

●まずは八千代ムセンに。ここはつい先日出来たばかり。店内がかなり大きくてちょっとビビる。目的のデジカメコーナーをやっとの事で探しだし、いざ拝見。「おぉ安いんじゃない??」会員価格ながらも梅田よりは全然安いではないか。コレだったらコジマ、Joshinにも期待出来る、と勝手に判断してとりあえず八千代を出る。

●夢を膨らませチャリを扱ぎまくり一路コジマ、Joshinへ。だが実際はコジマ、Joshinとも梅田と同じ価格帯でここに来てまたしてもゲンナリ。トホホな気分で先程行った八千代に逆戻り。あぅ。

●かなり疲れてきたし、もう八千代で買う事を決心する。狙うはコダックのDC3800。
リンク
ただ八千代は安いといってもそれでもまだ少し高めな価格帯だったので店員を呼びつけ早速勉強してもらう事にした。そしたらどうだ。結局会員に入会させられたがなんとか5000円程まけてもらふ事に成功。やっぱ何でも言ってみるもんだねぇ。

●ただ。何でも言ってみるのはいいけど秋葉原の価格と比べた時はさすがに「あそこは特別だからね〜」と店員に退かれちゃった(汗々)その後もかなり無理難題言って担当のヒトを(事務所まで??)走らせちゃったけど、ウチの条件を飲んでくれた八千代店員様たちには感謝してます。ホントワガママ言ってすみませんでした。

●といふ訳でDC3800、コンパクトフラッシュ32MB、ピクチャーカードアダプター合わせて約4万円。またもや借金生活に突入してしまった也。まぁいい買い物をしたとは思っているからいいけどぉ。

●なんか今日の日記、えらく長くてスマヌ。まだデジカメを買った興奮から冷めてなくて。とりあえずズバットでも撮っておくか(笑)
リンク
デジタル2倍ズームでしかも引き伸ばしているからかなり画質が悪くDC3800の本領を全然発揮していなひダメダメサンプルだけど、これからの日記にはこんな感じで写真が入る事があるのでヨロシク也。

●追記。来週の金曜日にまた探偵ナイトスクープを観に行く事に。これで観に行くのは3回目(観覧に当たったのは5回目)もう常連気味ッスな(笑)

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索